ペア券ばかりで一人じゃ無理、情報がなくて応募できない。試写会にそんな先入観を抱いていませんか?今回は一人でも行ける試写会や当選するための方法、ユニークなプレゼント情報についても紹介します。
試写会は一人でも大丈夫!
よくテレビや雑誌では、試写会のプレゼント企画があります。しかしペア招待券ばかりで「ぼっち」にはハードルが高い……と二の足を踏む人は多いものです。ですがご安心ください。一人で参加できる試写会はたくさんあります。というより、映画を上映する劇場や配信会社など試写会を企画する側は、最初から一人で来ることを想定しているんです。
試写会の多くは平日の夜18時頃から始まります。今どき18時ピッタリに帰れる企業はなかなかないため、まず「残業で行けない」とせっかく当選したのにキャンセルする人が出てきます。またペア招待券であっても、一人で参加するのは全く問題ありません。単に「一人分のチケットが余った」状態と考えればいいんです。
そういった事情で、試写会はあらかじめ席が余るようになっています。だから数ある懸…
(続きを読む)ワイドショーなどで試写会の様子が取り上げられるのをよく目にしますが、どうすれば試写会に参加することができるのかご存知ですか?
今回は試写会に参加する方法と、試写会に参加する際の注意点をご紹介いたします。
試写会に参加する2つの方法
試写会には「プレミア試写会」と「一般試写会」があり、私たちがニュースで目にする試写会はプレミア試写会と言ってマスコミや監督・出演者が登場する大規模な試写会です。
一般試写会は公開前の映画を無料で見ることができ、主に平日の夕方~夜にかけて開催されます。
試写会には雑誌やWEBサイトから応募して当選した人のみ参加することができます。
「なかなか当たらないんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、試写会の当選率は意外と高く何度か応募すると当たることが多くあります。
WEBで試写会に応募する方法
映画のタイトル+試写会というキーワードで検索をすればすぐに応募ページがヒットしますが、いちいち検索するのは時間がかかります。
そこで当ブログでは全国の試写会の開催日や会場、そして試写…
(続きを読む)試写会とは
試写会とは、一般公開前に無料で開催する上映会のことです。
試写会はテレビ局や上映会場、スポンサーや配給会社などが宣伝目的で開催して事が多いようです。
ひと昔前は試写会の評判が口コミで広がり、それが映画の動員数に直結していました。
しかし、近年はSNSでの投稿での広がりを目的としての試写会が多くなっている。
そのため前より1つの映画に対しての試写会のトータル募集数は増えている。
また、昔の試写会はハガキでの募集がほとんどだったが、現在はSNSやWEBからの募集が主流となっています。
しかし、WEBからの募集の場合は無料で簡単に応募できる反面、当選しても試写会に来ない当選者も多くいるため、WEB枠とハガキ枠の両方で募集をしている試写会主催者もいます。
試写会チケットの転売
当選した試写会のチケットをヤフオクやメルカリ、ラクマなどのオークションやフリマアプリで販売が多く見られます。
舞台挨拶付きの試写会になると20,000円ほどの価格まで跳ね上がってます。
一般の試写会では300円~3,000円の間で取引されています。
…
(続きを読む)